宇津木妙子さんin茅野!

2018.11.10 弓振公園にてソフトボール教室開催!

元全日本監督の熱い指導を体感!

【宇津木妙子さんDATE】
川島町立川島中学校よりソフトボールをはじめ、1972年にユニチカ垂井(実業団)入社し、ソフトボール部に入部。1974年には、最年少で全日本選手として世界選手権に出場し、準優勝に貢献した。

1985年に現役引退後は、日本リーグの日立高崎(現ビックカメラ女子ソフトボール高崎)の監督に就任。日本リーグの中では、初の女性監督だった。当時3部のチームを3年後には1部に昇格させ、その後は日本リーグ優勝3回等の成績を飾る。

これらの活躍が評価され、1997年日本代表監督に就任し、2000年シドニーオリンピックでは銀メダル、2004年アテネオリンピックでは銅メダルを獲得した。2005年には、日本人女性として初の国際ソフトボール連盟殿堂入り。

2009年8月に本学人間社会学部特命教授。
2010年4月、東京国際大学女子ソフトボール部総監督に就任。
2014年世界野球ソフトボール連盟理事に就任。

現在は、ビックカメラ女子ソフトボール高崎チームのシニアアドバイザーの傍ら、日本ソフトボール協会常務理事(普及委員長)、文部科学省中央教育審議会委員等を歴任し、国内での課外授業の講師や講演活動等を精力的に行っており、熱血先生・指導者として活躍している。またヨーロッパ・アフリカ等に出向き、ソフトボール普及のために、世界を駆け巡っている。

元女子ソフトボール日本代表監督の